カート
商品を見る
商品カテゴリー
お知らせ
ユーザー
  • ホーム
  • グランズレメディの正しい使い方
グランズレメディの使い方

グランズレメディの使い方

使い方はとてもシンプル。靴に粉を入れて、そのまま履くだけです。

1日1回・簡単!
左右の靴に粉を入れて軽くゆすり、あとはいつも通り履くだけ。
付属スプーン1杯=約0.5g/お子様は少なめ・大きい靴は多め。履いているうちに粉は目立たなくなります。

グランズレメディを靴の中へ入れる

基本の3ステップ

1片足につき付属スプーン軽く1杯(約0.5g)を靴の中へ
  • お子様の靴は少なめ、男性の大きめ・安全靴などはやや多めが目安。
  • 入れ過ぎは足裏に粉が余りやすくなるため1杯からお試しください。
スプーン1杯入れる
2靴を軽くゆすって粉を靴内全体へ広げる

つま先・土踏まず・かかと側に粉が行き渡るイメージでOK。

靴をゆする
3パウダーは捨てずにそのまま履く(歩いている間に消臭開始)

1日履けばパウダーが素材に馴染みます。短時間で脱ぐ予定の日は、室内へ入る前に 足元を軽くはたいて落とすと快適です。

靴を履く
黒い靴下・タイツの白残りについて
履いてすぐ脱ぐと白さが目立つことがありますが、着用時間とともに粉が内側素材へ浸透し、 白っぽさは次第に減少します。気になる場合は脱ぐ前に足元を軽くはたいてください。
イラストで使い方を説明

香りでごまかさない・吸収だけではない。
根本から抗菌消臭

グランズレメディは、ニオイを他の香りで隠したり、ニオイだけを吸収するタイプではありません。 靴内で増えるバクテリアの発生・繁殖を徹底的に抑制し、靴そのものを除菌・抗菌化します。 素材を選ばず使えるので、毎日のケアがぐっとラクになります。

散布期間と回数の目安(強い臭いには7日がおすすめ)

1〜2回で効果を感じる方も多いですが、強い臭いでお悩みなら 1日1回×計7日間を目安に続けてください。連日履かない靴は 履く日に散布でOK(合計約7回)。その後は臭いのない状態が 長く続くので、しばらく撒く必要はありません。

  • 再散布タイミング:臭いが気になってきたら数回だけ追加。経済的です。
  • 洗った後:パウダーは洗い流れるため、乾いてから再度数回散布してください。
消臭効果は個人差あり

使いこなしのコツ

長く履く日に撒くと効率よく馴染む

足についた粉が気になる場合は、脱いだときに足元を軽くはたいてから室内へ。

サンダル・ミュールの場合

化粧用パフ等を用意し、靴の内側全体(甲側も)にすりつけるように広げてください。

取り外せるインソール

いったんインソールを外して軽く散布→戻して装着→上からも薄く散布すると、より均一に行き渡ります。

季節の変わり目(保管前のひと手間)

ワンシーズン活躍した靴は、下駄箱保管の前に少し多めに散布してから保管を。保管中の雑菌増殖を防ぎ、 消臭・除菌効果が持続します。

靴だけではありません。
洗いにくい道具の強烈なニオイにも

手にも汗はかき、密閉されやすいグローブや剣道の籠手(小手)などでは雑菌が繁殖しやすく強い臭いが出ます。 内側に数回散布してから使用すると、数日で外した後も臭わない状態へ。

グローブや小手にも使える
まとめ
付属スプーン1杯/片足 → 軽くゆすって広げる → 捨てずに履く
強い臭いは1日1回×7日で一気にリセット。以後は気になったら数回だけ追加でOK!
正規品を購入する
正規保証・公式直販でお届け

卸売希望・メディア掲載企業向け

  • 卸希望の方へ
  • メディア掲載について